新メニュー: 姿勢矯正エクササイズクラスのお知らせ

こんにちは!

シドニーの姿勢矯正セラピストMimoza です。


【自己紹介】

オーストラリアのシドニーで

しょうじ式姿勢矯正セラピストとして活動しています🇦🇺

4歳と1歳児子育て中の二児の母。日本で看護師歴約10年、20代の間肩こり腰痛などたくさんの不調だらけの体だった私。2018年にしょうじ式の姿勢学に出会い姿勢と考え方を整えたら、、、30代、健康を取り戻せました🌿こちらのブログでは、日常生活に役立つ健康の知識やマッサージについて書いています。

時々私のプライベートも記録として載せていますので、楽しんでもらえると嬉しいです。


••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••


Holistic Body Therapyの新メニュー 

エクササイズクラスのチラシが出来ました〜👏👏

〜クラスの流れ〜


※前日までに事前アンケートにて簡単な問診を行います。(初回のみ)


初めの15分間

□1人ずつ骨盤の歪みチェック

□みんなで自己紹介

□立位での写真撮影

□立位で姿勢確認/正しい姿勢をとってみる 

□目を瞑って呼吸・内観をするワーク(自分の体の不調は何か?など体の声を聞く時間を設けています)


約45分〜60分間

□エクササイズ・ストレッチ開始

(その時のメンバーさんによって内容は変わります)

□セルフマッサージの方法もお伝えします


残りの15分間

□骨盤の歪み再チェック

□再度立位での写真撮影/正しい姿勢で立つ

□感想や感じたことをみんなでシェア・次回の日程決め等


毎回同じではありませんが

このような感じでクラスを進めていきます


持ち物は水とタオルのみ

公園やスタジオなどで開催するときは

ヨガマットなど何か敷くものが必要です


もし気にならなければお子様連れも大歓迎

小さいスペースですが子供部屋もあります


下にイメージしやすいようにクラスの様子を載せておきます

よかったら参考にしてみてください!

骨盤の歪みをチェックしています

これは30秒ほどで終わります😊

手や足のセルフマッサージもお伝えしますよ〜!

わかりにくいのでこれは1対1で丁寧に✨

しょうじ式でたくさんつかうのは

【壁】


公園で開催の時は木や電柱を使おうかな?と考えています

わからないことがあれば、

こうやって1人ずつみていきますのでご安心を❤︎

ストレッチやエクササイズは量より質が大事!


間違ったやり方で数だけこなすより、

正しいフォームでしっかり1回ずつ行うことが大切です。



⏬前回のブログ、皆さんからの感想を載せていますので、こちらも合わせてご覧ください!



Holistic Body Therapy Mim's massage clinic

シドニー在住,しょうじ式姿勢矯正セラピストMIMOZA です。 マッサージを通して、体も心も整えるお手伝いをしていきます♡ I'm Mimoza, a posture correction therapist practicing the Shoji Method, based in Sydney.

0コメント

  • 1000 / 1000