【自己紹介】
姿勢矯正セラピストMimoza
1985年生まれ、大阪府出身。
2015年よりオーストラリア・シドニー在住。
2019年から姿勢矯正マッサージセラピスト、2024年からはエクササイズインストラクターとしても活動。
20代で看護師として働いていた頃、肩こりや腰痛、生理不順に悩む。シドニーへ移住後は介護士として5年間従事し、股関節にまで影響が出て、30歳の頃には歩くことさえ困難に。
そんな時出会った「しょうじ式姿勢矯正学」によって、姿勢を整えることで痛みから解放され、20代の頃より30代の今が一番元気。
二児の母としての経験も活かし、様々なライフステージにいる女性に対し、姿勢矯正のマッサージやエクササイズのグループレッスンを提供するようになる。
患者さんからは、ケアへの真摯な取り組みとアフターケアの心遣いに、元医療従事者ならではの信頼感や安心感があるとのお声をいただく。
体の不調のために諦めていたことを、制限なくできる健康で元気な体へ導き、幸せを感じる人を増やしたいと願い活動の幅を広げている。
*
ありがたいことに
ひとつ前にアップしたブランドブック、
FBでシェアをしていただきました❤︎
娘が通う日本語教室の先生からです。
とっても嬉しかったので
ブログにも残しておこうと思い
記事を書いています。
ブランドブック作成のブートキャンプに参加してみて
変化したことはたくさんあるんだけど
そのうちの一つは
他者からの評価を素直に受け入れることができたこと。
既存のお客様からたくさんお声をいただいて
今すでにいらっしゃるお客様のような方々とこれからも共に歩みたいんだ、
と気付かされ
他の人から見た私の印象が
私の「強み」であり「価値である」
そしてそれが「ブランドになる」のだと
このブートキャンプは私自身の価値を教えてくれるものとなりました
今までだったら、
「いやいや、私なんて。。」
「まだまだ勉強中ですから。。」って言葉が先にきて
自分で自分を認められてなかったんだなって
もちろん自慢とか、私ってこんなにすごい!!とか言うものではなく
「私はこれができます」と心から言えるように。
そして、ブランドブック完成からしばらく経って
改めて気づいたことは
メソッドや師匠の素晴らしさだけを語っていた私が
「自分」を伝えられるようになっていたこと。
今は本当の意味でブランディング、という言葉を理解した気がしています😌
ちづる先生
私の強みや価値を表現してくださり本当にありがとうございます💓
0コメント