娘との時間に気づいたこと

シドニーの姿勢矯正セラピストMimozaです。

昨日は娘と一日ともに過ごす日。近くのショッピングモールのカフェで2人でランチしました☕️2人きりでカフェでランチはたぶん初めて。少しずつ話せるようになってきた娘と女子会のように、コーヒーを飲み、ランチを食べながら、お話ししました。

とここまではインスタにも載せたことなのですが、

なんかこの時、とてつもない幸福感を感じたのです。心のゆとりができたのかな?少し前ならそうは感じなかったはず。

今年4月までの私は、介護施設で毎週土日月の3日間勤務していました。14:30〜22:30というアフタヌーン勤務。なので、木曜日にはすでに、あ〜明後日から三連勤。辛い。とかいう気持ちが毎週あって、しかも働かなきゃ!稼がなきゃ!という謎のプレッシャーが常に隣り合わせ。


安定した職(しかしそんな稼いで無いよ)を手放し、
新しく自分で始めたビジネスも別に軌道に乗りまくっているわけではない

けれど、今の方が
小さなことでも幸せに感じる心を持つことが出来ている♡気がします。

(2人でカフェに入ろうという発想もなかったです。どうせ大変だからゆっくりできないし、ゆっくり出来ないのにカフェ代を払うのがもったいないと思い込んでいて、余裕がなかったんだなぁと気づく。。)

仕事に行く前のあのいや〜な気持ち、
仕事=辛いもの、我慢して頑張らなければならないものという洗脳が根強かった私ですが

そこから脱出して好きなことを仕事にするって決めたら、
こんなにも楽に生きれるんだって
日常のたわいもない瞬間を幸せに思えるんだって。
ついでにお金のこともそこまで気にしなくなった。

今は仕事に行くのが楽しくて
「あれ?私仕事行くの苦痛じゃ無い」って最近気づいたのです。
我慢してやっていることもないし、生活のためにやらなきゃ、、というプレッシャーとかも一切なし。

(夫がまじめに働いていてくれているのでね。かなり感謝です。)

仕事=楽しい、ワクワクするもの
を形にしていきたいし、
娘にもそれを伝えていきたいなぁ。

マッサージも介護も、どんな職種でも、

嫌々、生活のためにやってる人より、
心からその仕事が好きでやっている人から
ケアやサービスを受けたいですよね♡


さぁてしばらくはのんびりと
理想とする生活を目指して
楽しみながら、一つ一つ真面目にコツコツと!
お仕事やっていきます❤️

Holistic Body Therapy Mim's massage clinic

シドニー在住,しょうじ式姿勢矯正セラピストMIMOZA です。 マッサージを通して、体も心も整えるお手伝いをしていきます♡ I'm Mimoza, a posture correction therapist practicing the Shoji Method, based in Sydney.

0コメント

  • 1000 / 1000