こんにちは!
シドニーの姿勢矯正セラピストMimoza です。
【自己紹介】
オーストラリアのシドニーで
しょうじ式姿勢矯正セラピストとして活動しています🇦🇺
4歳0歳児子育て中の二児の母。日本で看護師歴約10年、20代の間たくさんの不調だらけの体だった私。2018年にしょうじ式の姿勢学に出会い姿勢と考え方を整えたら、、、30代、健康を取り戻せました🌿こちらのブログでは、日常生活に役立つ健康の知識やマッサージについて書いています。時々私のプライベートも記録として載せていますので、楽しんでもらえると嬉しいです
******
先日の投稿に続いて、
私が実践していることの記録です
ちなみにこちらの記事⏬
頭の中を張り巡るもやもやにやられそうだった今週前半
前日散歩に出かけスッキリしたので
昨日はノートに今の悩みや不安、考えなどを書いていました
書いて言語化することによってやることが見えてくる
ボヤボヤっとしていた思考がどんどんクリアになって
客観的に見れる
はっきり見えなかったもやもやが整理され具体的になり
さらには私を励ましてくれる感覚までありました
⏫これを書いた時に学んだことを少し追加で
①生きている限り不安ある
ストレスがないような生活は負荷がないから弱くなっていく
不安ゼロは絶対にない
②地球上の誰もが持っている
人間だけじゃなく動物も日々不安と隣り合わせ
不安を抱えつつみんな生きている
③不安パワーを前向きの推進力へ
「不安だからこそ頑張るんや!」by明石家さんま
不安だからこそ散歩してみる、
不安だからこそコメントしてみる等
生きている限り不安は続く
3回唱えてみると楽になる言葉かも😊
しかしどんだけ不安に思うんだ私は😂
最近の記事で不安とかストレスとかが多い、、動いていない証拠だな。
恥ずかしい私も記録として残しておきますね。
0コメント