【自己紹介】
姿勢矯正セラピストMimoza
1985年生まれ、大阪府出身。
2015年よりオーストラリア・シドニー在住。
2019年から姿勢矯正マッサージセラピスト、2024年からはエクササイズインストラクターとしても活動。
20代で看護師として働いていた頃、肩こりや腰痛、生理不順に悩む。シドニーへ移住後は介護士として5年間従事し、股関節にまで影響が出て、30歳の頃には歩くことさえ困難に。
そんな時出会った「しょうじ式姿勢矯正学」によって、姿勢を整えることで痛みから解放され、20代の頃より30代の今が一番元気。
二児の母としての経験も活かし、様々なライフステージにいる女性に対し、姿勢矯正のマッサージやエクササイズのグループレッスンを提供するようになる。
患者さんからは、ケアへの真摯な取り組みとアフターケアの心遣いに、元医療従事者ならではの信頼感や安心感があるとのお声をいただく。
体の不調のために諦めていたことを、制限なくできる健康で元気な体へ導き、幸せを感じる人を増やしたいと願い活動の幅を広げている。
*
今日はいつものシドニー練習会🌈
🌼外部からの施術モデルさんの姿勢分析と施術
🌼しょうじさん相手に手技のおさらい
肩こりや四十肩などの上半身の不調をサラリと消す新しい手技(初めて受けた時、効き目がすごすぎて衝撃だったよ)を再確認してきました!
✔️姿勢はよくなっていると思っていたけれど不調あり
✔️股関節や膝に不安を抱えながらスポーツ
✔️痛みがあるときだけストレッチ
✔️痩せたいと思ってジムに行き始めたけど、体は痛いままだし体型は戻るのか?
✔️ここ4〜5年間体の痛みで悩んでいて本当にどうにかしたい
これは今日のモデルさん方々から聞いた言葉
姿勢がよくなっているという思い込み?
痩せる=ジムで筋トレで合っている?
痛みのある時だけストレッチして本当に健康?
もしあなたが今
▶️肩こりや腰痛などの痛みから解放されたい
▶️痛みなくスポーツを続けたい
▶️姿勢が悪いけど、どうしていいかわからない
▶️ダイエットをしたいけど痩せない
のであれば!
なりたい自分になる近道=姿勢を整えること
約7年前にしょうじ式の姿勢矯正に出会って以降
自らの経験を通して、「これしかない」と断言できる😊
わたしは元反り腰、猫背、前傾姿勢、O脚、反張膝という悪い姿勢の
肩こり、首こり、頭痛、腰痛、股関節痛持ち(他にもあったかも?)
現在は昔ほどの症状はもうないけれど、
予防のため、健康維持のために
これからも姿勢について学び実践し続けます^ ^
約4時間ほど
みっちり集中できたよい時間でした
いつもどおり感想は、楽しかった😍😍
PS.
FBやインスグラムでは写真付きで投稿しています。
よかったらそちらもフォローしてくださいね🌼
0コメント