【自己紹介】
姿勢矯正セラピストMimoza
1985年生まれ、大阪府出身。
2015年よりオーストラリア・シドニー在住。
2019年から姿勢矯正マッサージセラピスト、2024年からはエクササイズインストラクターとしても活動。
20代で看護師として働いていた頃、肩こりや腰痛、生理不順に悩む。シドニーへ移住後は介護士として5年間従事し、股関節にまで影響が出て、30歳の頃には歩くことさえ困難に。
そんな時出会った「しょうじ式姿勢矯正学」によって、姿勢を整えることで痛みから解放され、20代の頃より30代の今が一番元気。
二児の母としての経験も活かし、様々なライフステージにいる女性に対し、姿勢矯正のマッサージやエクササイズのグループレッスンを提供するようになる。
患者さんからは、ケアへの真摯な取り組みとアフターケアの心遣いに、元医療従事者ならではの信頼感や安心感があるとのお声をいただく。
体の不調のために諦めていたことを、制限なくできる健康で元気な体へ導き、幸せを感じる人を増やしたいと願い活動の幅を広げている。
*
ここ半年くらいで始めた私の新習慣の一つ
「お茶を飲む」
漢方の考え方を取り入れて
セルフ養生実践中
昨年の7月に初めて会った(それまではオンラインでの知り合いだった)
漢方コーチのキナちゃんから定期セッションを通して様々なことを学んでいます
誰かに淹れてもらえるお茶って嬉しいんじゃないかと思い
私のお客さんにも施術後に提供している大好評のほうじ茶
キナちゃんの住む京都の木津川で作られている🍵
美味しい〜って喜んでもらえることが嬉しい!
先週からノンストップで忙しく、ココロが疲れたなぁと感じていたので
そういう時は自律神経が乱れているかも?
今夜はこれを飲みながら自分の癒し時間にしていきます
主な効能の一部を😊
✔︎香りのアロマ効果
✔︎ カフェイン控えめ=心拍や不安を刺激しない
✔︎「温かいものを口にする」安心感
✔︎香りが副交感神経(リラックスを司る方)を優位にする
✔︎「ほうじ茶をいれる」その時間が癒しとなる
PS.
FBやインスグラムでは写真付きで投稿しています。
よかったらそちらもフォローしてくださいね🌼
0コメント